翻訳と辞書
Words near each other
・ M4サバイバルライフル
・ M4シャーマン
・ M4トラクター
・ M4中戦車
・ M5 (コンピュータ)
・ M5 (ミサイル)
・ M5 (天体)
・ M5 (曖昧さ回避)
・ M5 (銃剣)
・ M5 37mm砲
M5 3インチ砲
・ M5 高速トラクター
・ M5 高速牽引車
・ M50 (天体)
・ M50 (曖昧さ回避)
・ M50 155mm榴弾砲
・ M50オントス自走無反動砲
・ M50ガスマスク
・ M51 (75mm高射砲)
・ M51 (ミサイル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

M5 3インチ砲 : ウィキペディア日本語版
M5 3インチ砲[ほう]

M5 3インチ砲(3inch Gun M5)とは、アメリカ合衆国第二次世界大戦中に開発した対戦車砲である。本砲はT9高射砲の3インチ(76.2mm)砲身とM2 105mm榴弾砲の部品を組み合わせて開発された。戦車駆逐大隊の牽引砲部隊が本砲を運用し、1943年以降のイタリア戦線西部戦線で使用された。
本砲は初期の対戦車砲よりも性能が優れていたものの、砲の重量及び弾薬に起因する問題を抱えていた。本砲を装備した戦車駆逐大隊の牽引砲大隊はバルジの戦いで多くの損失を出し、一方でより機動力・防護力に優れる戦車駆逐車を装備する自走砲大隊が戦力を保持したことで両者の評価は決定的なものになった。牽引砲大隊は自走砲大隊に改編されることとなり、本砲は前線から緩やかに引き上げられていった。
現在でも儀礼用として少数が運用されている。
== 概要 ==
米国初の対戦車砲であるM3 37mm砲は1940年に部隊配備が開始された。軽量のM3対戦車砲は人力での運用も容易であり歩兵部隊の要求に沿った砲であったが、一方で砲兵部隊や陸軍武器科はより強力な砲が必要となることを予測していた。M1897 75mm野砲を改造したものやM3 75mm戦車砲の牽引砲型など数種類の砲が急造された。
1940年の終わりごろ、陸軍武器科はT9高射砲を原型とする新型対戦車砲の開発を始めた。新型対戦車砲はT9高射砲の3インチ砲身とM2榴弾砲の閉鎖機駐退復座機・砲架を組み合わせて開発することとした〔Hogg - ''Allied Artillery of World War Two'', P.152
Zaloga - ''US Anti-tank Artillery 1941-45'', P.17.〕。T10 3インチ砲の名称を付与された試作砲は1941年9月に完成し、試験では多少の問題点が判明したものの既存の砲よりも優れた性能を有することは明白であった。これを受けて本砲はM5 3インチ砲、本砲の砲架はM1として制式化された〔Zaloga - ''US Anti-tank Artillery 1941-45'', P.17〕。
既に述べたように本砲の砲身はT9高射砲、本砲の砲尾・駐退復座機・砲架はM2榴弾砲のものをそれぞれ使用している。施条は右回り28条、25口径で1回転する。閉鎖機は手動操作の水平閉鎖式、駐退復座機は液気圧式を採用している。砲架は開脚式で、砲尾の下に単一の平衡ばねを有する。車輪は空気式である〔Hogg - ''Allied Artillery of World War Two'', P.152-155.〕。
本砲の製造は1942年12月に開始された。1943年11月には防盾をM2榴弾砲の平坦なものから新型の傾斜を有するものに変更した砲架がM6として制式化された。1944年1月にAGF(陸軍地上軍管理本部)はM1砲架をM6砲架に換装することを要求し、結果として前線に到着した本砲の大半はM6砲架を有していた〔Zaloga - ''US Anti-tank Artillery 1941-45'', P.17-18〕。(参考:M1砲架を使用する本砲 )
以下に各年毎の本砲の生産数〔Zaloga - ''US Anti-tank Artillery 1941-45'', P.21〕を示す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M5 3インチ砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.